夏場の足首対策
昨日一昨日と夜はなかなか涼しく過ごせました。
でも日中暑いのでこまめに水分補給を心がけてくださいませ^ ^
さて、店主先ほど眼科に定期検診に行ったのですが、涼しくてとてもありがたい。
でも、しばらくすると足元がかなり冷や冷やしてまいりました。
クロップドパンツにサンダル。
夏の普通の格好なのですが、やはり下半身
特に足首はかなり冷えます。
体は暑くても冷や冷やして来るのが心臓から遠い足首!
足首は固まると怪我もしやすいだけでなく、リンパ、血液、滞りむくみといいことありません😓
サリーちゃん足になっちゃいます。
腋下を思い出してください。
リンパの詰まりがある方、腋下の「ペコッ」としたの無いですよね(⌒-⌒; )
足首もそう!
足首だって「ペコッ!」としていないといけないのです!
見てください!
この店主のばっちい足首!
足首がありません(−_−;)
悲しい足です😭
そんなときはこちら💁
美スト最新刊9月号にもしっかり掲載されています😉
「その日のむくみはその日のうちに」
美脚読者の速攻むくみとり
良いタイトルです(≧∀≦)
そこでしっかりと「高濃度酸素オイル」が紹介されています。
足首はもちろん、ふくらはぎかなりむくみますよね。
3〜4プッシュほどを全体に擦り込んで軽〜くほぐしてあげてください😘
お風呂上がりをオススメしますが、外から帰って来てすぐダルさを感じる方は、
バケツにお湯を入れて5〜10分ほど浸かった後に塗りこんでほしいところです(*´꒳`*)
0コメント