鏡で鎖骨確認(^^♪
やっと雪やみましたね。
さっきまでシンシン降ってたけど。
昨日は少し雪かきしてました。(もちろん雪かく前にオーツー塗っております)
寒くなるとオーツークラフト、めらめらクリーム、炭酸ミスト、精油。
ここほんとありがたみがかなりわかるところ。
今回はオーツークラフトにピックアップ!
店主、施術しているときや施術後、こんな話をよくします。
「鎖骨、マジンガーZなっとるよ~」
年齢的にわからない人もいるとおもいますので・・・こちら。
これね。
かなり幼少期に父が姉に50センチくらいのこれ買ってました(火事で燃えちゃったけど💦)
店主がいう「マジンガーZ」というのはこの胸の赤い部分。
Vっぽく見えてる鎖骨に見立ててよく言います(笑)
というのも、鎖骨って、通常フラット、フラットに近い方がいい。
Vなってるってことは肩が上がって常に緊張状態、
首も短く見えてるはず。
そのまんま形状記憶しちゃってるものですから、いざ鏡を見てフラットにしようとすると逆に引っ張られた感が強すぎて苦しい。
そんな感じのお客様が大多数です(^^;)
だからこその「オーツークラフト」
酸素オイルを使って
鎖骨上下、そのままおっぱいの上の筋肉もほぐして、二の腕まわり、腋下、もちろん首回り耳まわりとほぐしていくんです。(その他にほぐしてほしいところは施術中に店主ここここ!!ってよく言います)
(当店のお客様でおうちでのケア、本当に丁寧に頑張ってくれている方いらっしゃいます。これね、すごく大事。)
片側だけを試しにやってみてください。
鏡を見ながら。
肩下がるから。
で、楽なるから。
耳まわり付近もしっかりほぐすことで目もあくから。
最初はがっちがちな身体も毎日することで弛みやすくなり、なでる程度でも身体が変わってきます。
お風呂上がりがかなりやりやすいので、脱衣でもいいしお風呂内でもいいので全身にさら~っと塗ってもいいです。というかやってちょ。
高濃度酸素オイルなので酸欠の身体に酸素行き渡ります。(頑張れ赤血球!運んでくれ赤血球(^^♪)
身体ほぐれる~
楽なる~
雪の上で転んでも柔らかいから怪我しにくい~(店主、骨折ってから8,9年目。未だに冬に病みます)
全てはこの先も良い状態の身体を作るための伏線。
少しずつ~
少しずつ~
です(^-^)
深いところのほぐしはお店でケア。
普段は自分自身がセラピストですよ♪
0コメント