女子日からわかること。

そろそろ女子日も終わりに近づきました。
今回の女子日はここ数ヶ月の食生活、生活環境がでたなーと思います(⌒-⌒; )

一昨年の10月から半年かけて自分の体質改善をしていきました。
で、
甘えがではじめたのが昨年末。


というのも一度いい感じに改善した身体。
意外とちょっとした事では元に戻らない。

それをいいことに暴飲暴食をしていました( ̄▽ ̄;)


うん、余分な肉増えた。

それだけじゃなく、女子日の経血状態も変わりました。
久々、どろっと経血。

もちろん、10代のころの学生時とは全然違います。
そんなに多くはないけど、どろっと経血でとるってことは瘀血がたまっているってこと。
(一般的になので、そうじゃない場合ももちろんあります💦)

血行促進。
巡ってないですね、足りない足りない。


よもぎ蒸しは並行して行っていますが、食生活、乱れとります。

かなり甘いものを欲するようになっているのもミネラルが足りていない。
(体質改善きちんとしているときはしっかりとっていたので)

必須と付くもの、普段の食生活からは全部とるのはっきり言って難しいです、かなり。


そんな女子日を過ごしています。

経血の状態や自分の体調からでもいろいろ推測できますよね。

だからこそ、
「あー今回こうだったから気をつけないと」
と対策もたてられます(*^◯^*)


「生理、もうないんですけど」

うん、大丈夫^^

更年期だって、今の状態を把握していくことで対策たてられます。

どちらもホルモンバランスの乱れですから。
生理が始まる頃のホルモンバランス、
生理がなくなる頃のホルモンバランス。
どちらも乱れ。



お薬かもーん!

の前に。
日常生活にひと手間かけていきましょう^^

今回はチーター大助かり❣️
多めにフリクションしてました。
(もちろん、1日に付ける量って最大何滴とあります)

精油は即効性を求めるよりも、少しずつ少しずつ状態を変えていくもの。
毎日のスキンケアのように使ってほしいです(*´-`)